どうも、瀬古草夫です。
先日、Aliexpressでよく分からないおもちゃをいろいろ買ったので、遊んでみました。
何のモジュールか分かりませんが、ネットで調べて分かったものから備忘録に残したいと思います。
今回は、KY-016 RGB LEDモジュールです。

目次
使ったもの
Arduino UNO KY-016 RGB LEDモジュール ジャンパーワイヤー(オス×メス)
KY-016 RGB LEDモジュールって?
光の三原色を利用して、様々な色を光らせる事が出来ます。
KY-016 RGB LEDモジュール 配線
| ー | GND |
| R | GPIO 2 |
| G | GPIO 3 |
| B | GPIO 4 |
Arduino IDEのコード例
int r_pin = 2;
int g_pin = 3;
int b_pin = 4;
int stat[3];
char buf[50];
void setup () {
Serial.begin(9600);
pinMode (r_pin, OUTPUT);
pinMode (g_pin, OUTPUT);
pinMode (b_pin, OUTPUT);
}
void loop ()
{
stat[0] = g_rand(1,0,255);
stat[1] = g_rand(1,0,255);
stat[2] = g_rand(1,0,255);
sprintf(buf,"color[%d:%d:%d]\n",stat[0],stat[1],stat[2]);
Serial.print(buf);
analogWrite (r_pin, stat[0]);
analogWrite (g_pin, stat[1]);
analogWrite (b_pin, stat[2]);
delay(5000);
}
int g_rand(unsigned int seed, int min, int max)
{
return min + (int)(rand_r(seed) * (max - min + 1.0) / (1.0 + RAND_MAX));
}
瀬古の勝手な評価
★★★☆☆
今日はクリスマス。瀬古はRGB LEDモジュールで無限のイルミネーションを楽しみました。さっ、さびしすぎる・・・。


コメント