どうも、修理という名の破壊を続けている瀬古草夫です。
先日からですね、わしの乗っているポンコツ車フィット初期型GD1のエンジンらへんから強烈な異音がするようになったのですわ。
近所のくそガキから、「その車、古っ~、ダッさ~」と言われ、ひきつり笑顔を見せながら、大きく心が傷ついた事もありましたが、いまだに健気に乗り続けております。
走行距離14万kmで新車登録から18年も経過してるポンコツ車なんで、年老いた瀬古と同じであちこちにガタがくるのも当然ですけどね。
エンジンルームから異音がしていても、一週間くらいは、聞いてないふりをしていたのですが、日に日に異音が大きくなってですね、歩行者の視線がわしの車に集中するのに気が付いたんですわ。おまけに、右のライセンスランプも切れちゃったし・・・。
「俺って目立ってる?かっこいい?」って開き直れればいいですけど、小心者の瀬古は、そう思えるはずもなく、恥ずかしくなって車に乗りたくなくなりました。
・・・で、「どうするか?」
考えに考えた挙句、「自分で修理して、もし壊してしまったら廃車にして、乗り換えよう」という結論になりました。
まずは、エンジンのどのあたりから異音が聞こえるかを調査しました。
トランクルームを開けて、エンジンを吹かすと、オルタネーター(発電機)あたりから強烈な異音がしているのが分かったので、早速、ヤフオクでオルタネーターの中古(走行6万キロ)を、送料込みで2,500円弱で落札しました。
オルタネーター交換の際、ファンベルトも外すのですが、今まで一度もベルトを交換した事がなかったので、モノタロウでベルトを990円で購入して、ついでに交換することにしました。
ただね、今のモノタロウは、税抜き3,500円以上じゃないと送料無料にならんので、セコッな瀬古は、いらんものと組み合わせてベルトを購入したんですわ。
・・・で、購入ボタンをポチッた後に、ファンベルトの型番が違っているのに気づき、慌ててキャンセルしようとしたんですが、モノタロウは、キャンセルが出来ないシステムみたいなんですね。
ただただがっかりですわ。
★Vベルト 純正型番:38920PWA004 互換:5PK1140、H3892-RB0-003等
間違って買ってしまったベルト5PK1144L
少しの誤差なので、使えそうな気もするれど・・・・。
車(フィット初期型GD1)から異音が・・・

コメント